top of page
検索
okusawa4
2024年7月29日読了時間: 2分
黒帯取得までの期間とコスト
本教室の子供達の第一目標は、黒帯の取得です。 今までの実績では、4年半から5年半で黒帯が取得できていますが、更に時間がかかってしまう子供達もいました。 コスト換算すると、当教室は、青少年育成を目的としたボランティアの教室のため、黒帯取得までに27~33万円程度かかることが試...
閲覧数:14回0件のコメント
okusawa4
2024年6月5日読了時間: 3分
空手衣の選び方
現在、新たな子供達が入会しつつあります。 まず、最初に準備するものとして、空手衣が必要になります。 当教室では、指定の空手衣は定めておりません。したがって、自由に空手衣を選んでいただいております。 なお、必ず伝統派の空手衣(袖が腕の半分以上を覆い、手首が出るもの)を選ぶ必要...
閲覧数:73回0件のコメント
okusawa4
2024年4月11日読了時間: 2分
こども武道憲章
先日、師範が「こども武道憲章」を配布いたしました。 ▶ こども武道憲章 こども空手憲章というものもあるのですが、こども武道憲章の方がコンパクトで、重要な部分がわかりやすく記述されているので、こども武道憲章の方を配布いたしました。...
閲覧数:10回0件のコメント
okusawa4
2024年2月26日読了時間: 1分
2024年3月4月の稽古場所
3月4月の奥沢空手は以下の日程です。 全て奥中格技室となります。 3月: 1, 8. 15, 22, 29日 4月: 5, 12, 19, 26日 よろしくお願い致します。
閲覧数:27回0件のコメント
okusawa4
2023年12月25日読了時間: 1分
2024年1月2月の稽古場所
1月2月の奥沢空手は以下の日程です。 全て奥中格技室となります。 1月は5,12,19,26 2月は2,9,16,23 稽古始めは、1/5(金)になります。
閲覧数:10回0件のコメント
okusawa4
2023年12月19日読了時間: 1分
真剣度と比例した結果
日曜日は、会派の一部の教室が集まったKOSF大会でした。 私も、審判での参加でした。 みなさん、お疲れさまでした。 タイトルの通り、結果は、日頃の真剣度と見事に比例したものでした。 おそらく、真剣さの違いを生んでいるのは、目標の有無と高さです。...
閲覧数:7回0件のコメント
okusawa4
2023年12月13日読了時間: 1分
トップ選手のチントウ
先日行われた全日本大会。舟田葵選手のチントウ。 舟田選手は、全日本学生空手道選手権大会男子形で3連覇されているトップ選手。トップ選手の和道流の形は、なかなか見る機会がないです。この演舞も、最初から見たかった気分です。 是非、参考にしていただければと思います。
閲覧数:13回0件のコメント
okusawa4
2023年12月13日読了時間: 1分
昇級昇段、おめでとう!
12月1日に行われた昇級昇段審査会では、全員が昇級昇段いたしました。 おめでとうございます! 12月17日(日)には、会派の小さな大会ですが、大会(組手と形の両方)が開催されます。 初めての大会出場の子供達もいると思います。...
閲覧数:6回0件のコメント
okusawa4
2023年10月25日読了時間: 1分
2023年11月12月の稽古場所
11月12月の奥沢空手道教室(奥沢中)は、全て奥中体育館となります。 【11月】 3日、10日、17日、24日 【12月】 1日※、8日、15日、22日(29日はお休み) ※昇級昇段試験の実施を予定 12月17日(日)は、会派の試合として、2023KOFS親善空手道競技大会...
閲覧数:68回0件のコメント
okusawa4
2023年9月2日読了時間: 1分
2023年9月10月の稽古場所
2023年9月(1日.8日.15日.22日.29日)は、通常通り、全て奥沢中学 格技室にて稽古を行います。 10月は、6日だけが奥沢中学 格技室での稽古になります。 それ以外の13日・20日・27日は、東玉川地区会館にて稽古を行います。...
閲覧数:53回0件のコメント
okusawa4
2023年6月8日読了時間: 1分
2023年6月の稽古場所
2023年6月の稽古場所は、全て奥沢中学校(格技室)になります。 7月3日には、九品仏小学校の体育館で昇級昇段審査会が実施されます。良い結果が出るよう、頑張って稽古いただければと思います。
閲覧数:20回0件のコメント
okusawa4
2023年6月7日読了時間: 1分
昇級昇段審査会の審査項目
日本空手道教育研究会では、以下の審査項目で昇段昇給審査会を行っています。 筆記試験(一般初段以上のみ) 基本動作 1. 順突き 2. 蹴って順突き 3. 逆突き 4. 蹴って逆突き 5. その場で逆突き中段拳を引く、すぐ前蹴り 6. 連突き前蹴り 7....
閲覧数:45回0件のコメント
okusawa4
2022年11月24日読了時間: 1分
12月2日(金):昇級昇段審査会
12月2日(金)は、昇級昇段審査会が行われるため、見学や体験練習ができません。 ご注意くださいませ。
閲覧数:11回0件のコメント
okusawa4
2022年8月10日読了時間: 1分
体験会のお知らせ
この度、体験会のご案内をアップいたしました。 ▶ 体験会のご案内 近年、中学校の武道にも採用が増えている空手を体験してみませんか? 空手は、礼節を重んじる武道ですので、礼を学ぶのに適した習い事です。 是非、お気軽にご参加ください。...
閲覧数:54回0件のコメント
okusawa4
2022年8月4日読了時間: 1分
春季昇級昇段審査会(第30回)2022年7月4日
ご報告が遅くなりましたが、2022年7月4日(月)に春季昇級昇段審査会が行われ、多くのお子さん達が無事昇級昇段いたしました。 おめでとうございます! コロナ禍ということもあり、距離を保ちつつ、各自の審査中以外は、マスク着用で審査会が行われました。...
閲覧数:37回0件のコメント
okusawa4
2022年2月15日読了時間: 1分
2022年3月4月の稽古日・稽古場所
3月 4,11,18,25日 4月 1,8,15,22日 全て奥沢中学校 格技室(18:30~)で行われます。 4/29は祝日のため、お休みとなります。
閲覧数:90回0件のコメント
okusawa4
2022年1月6日読了時間: 1分
2022年1月2月の稽古日・場所
稽古日 1月7.14.21.28日 2月4.18.25日 1月28日以外全て奥中格技室で行われます。 1月28日の昇級昇段審査会は、2階の体育館で行われます。
閲覧数:57回0件のコメント
bottom of page